濡れ場
明日から新しい職場です。
いわゆるドキがムネムネですね。
ということで、今週は職場の後輩くん達を誘って真鯛狙いで釣行してみました。
blogにも何度か出てきている。ねたろーとkouziのお二人
土曜日か日曜日か迷っていたんですが、おっさんたちは翌日に疲れが残り気味だということで
翌日にゆっくり魚を捌けるという理由で、土曜日に決定
思えばこれもフラグ
それでも、今回はmegadestさんもご一緒して頂けるということで、県北の某島へ
港までの道に不安があるチームすぱーくには嬉しい助っ人でした。
途中、釣具屋で氷を買って(これもフラグ)
朝6時に出航
予報と違って、
風強め 波高め
鯛ラバ落とすも、メバルが1匹 インチクwithジグサビキにワームを付けたのにもメバルが一匹
そして、ますます強まる風
浅場にはまだ来ていないのかと思い、深場へ向かおうとすると
脳内で
兄弟船が再生される程の波
そして、青春の熱いたぎりのようなものを抑えられないkouziくんが、海にたぎりを放出していたので引き返す。
仕方ないので、寄港しようとするとまあ潮をかぶりまくりなんですわ主に前のお二人が
ねたろーは合羽を着てたのでいいとしても、あまりに不憫なkouziを後ろに座るようにしてレッツ寄港
横でひぇーとかうひょーとか言う声が聞こえるので見てみると
捨てられた子犬のように
びしょびしょのkouzi
どうみても波が直撃しています。本当にありがとうございました。
(一応元ねた)
貼る写真すらないという悲しさ
やっぱり準備を万端にすると良くないですな フラグたてまくりですな
仕方ないので帰りに食べた色物ラーメンでも張ります。
から揚げラーメン
やっぱり別々で食べたほうが旨いよね!
翌日・・・
あまりの天気のよさと、風の無さに悶々としつつ、ねたろーがくれたヘリを飛ばしていると
撃沈さんから一通のメール
デカきも釣れました!
なんかね、横のホウボウは40センチくらいだそうですよ・・・
次はいつ行こうかな・・・(遠い目)
関連記事