ショアジギも

sparkneo

2010年03月23日 23:06

いくら3月とはいえ、やはり朝から晩まで釣りをしていたら日焼けしますね。
でも職場の人は誰も気がついてくれませんでした・・・

大丈夫かワタシ


連休の1日はしっかり釣りをしようと思って、日中の用事を済ませて疑似餌愛さんと夜釣りに行く予定にしておりました。

すると

「北九州でヤズが爆ってるらしいですよ。そっちにしませんか?」

との驚きの話が


行かないわけありません。


AM3時半に道の駅で疑似餌愛さんと合流し、小倉に入ったところであびけんさんとも合流

以後、北九州のガッツ戦隊のおっさん猛者が続々と集まってきます。

途中のコンビニで、ごんさんと合流

釣り場に着いたら、ともぞうさん(事前の打ち合わせなし) kbさん(コーヒーありがとうございました)と合流



まるで、オーシャンズ11のよう

誰が自分かはご自由に妄想下さい。

妄想はそれくらいにして、タックルを準備します。

今回はダイワさんより退院して初めてのモアザンウィンドストームの出番です。
まあジグが投げられそうなロッドがそれしかなかったと言うだけですが・・・


まともなジグを持ってなかったワタシに、見かねたごんさんがジグを下さいました。
アシストフックをつけていざ勝負

皆さんの華麗なジャークに圧倒されながらも、とにかくロッドを振ります。

初めて間近に見る関門海峡の海・・・まるで川のようです。

恐ろしい勢いで流れていくクラゲを見て、「恐るべしポセインドンの力」などと中二病患者のような言葉を口に出しそうになったりしていると


ともぞうさんにヒット


その後、後が続かずに悶々としていると
隣の釣り場を偵察に行った、あびけんさん達から連絡が!

「大変なことになってます!」

「何がデスカ?」 
間抜けな返事をするワタシ

聞けば、釣れすぎて帰る人が続出するくらい隣の港は釣れているとのこと。


すぐに移動します。


場所を確保していると、となりのお兄さんが
 こんな感じでヤズをストリンガーにつけていました。


否が応でも期待は高まります。


しばらくするとここでも、ともぞうさんにヒット

ちょいと間が空いて、あびけんさんにもヒット


横のおっちゃんにもヒット、反対側の隣のハードロッカーカップルの女の人にもヒット


ワタシとごんさんと疑似餌愛さん(だいぶ寝ておられましたが)にはノーヒット


もう人と同じことをしててもダメだ・・・と


ジグからバイブレーションに変更


数投目 


ついに・・・


がつんとした手ごたえ



 鰆に届かない、サゴシサイズ
あびけんさん写真頂きました。


ヤズじゃなかったですが、十分ファイトを楽しめました。

うーん ショアからのジギングも楽しいなぁ



これは、ショアジギングのロッド買えということですね。

同行して頂いた皆さんありがとうございました!
帰って、サゴシを三枚にだけおろしてみました。ちょっとだけ刺身でもこっそり食べてみましたが、かなり旨かったです。
次は身を崩さないように気をつけながら、刺身も引いてみよう!アニーちゃん(アニサキス)にも注意が必要って書いてました。
関連記事