ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月14日

京都

つ・・・釣りに行きたいっ!!

魂の叫びがほとばしる今日この頃

地元の中津港でも今年はイカがもりもりと釣れているようで、例年になくエギンガーが山盛り来ていたり、キスやヒラメが始まったり

山国川でもシーバスやチヌが始まったりしているようで・・・

そんな話ばっかり聞いてもやもやしながら

なかなかすっきりしない天気が続いておりますが、皆様元気に釣りまくっておられますでしょうか?


ほとんどの週末が悪天候に見舞われる中


唯一の晴れの週末は、京都にいっておりました。
ガッツ戦隊の皆さんが徹夜で釣りしてたときですね(笑)

研修半分、リフレッシュ半分ってところです。

昔から京都が好きで、年に2回くらいは行っていたんですが

さすがに子どもがいるとそういうわけにもいかず、4年ぶりです。


京都 にしんそば

京都といえば、とりあえずこれでしょう

甘辛く煮しめたニシンが乗ったそばですが、隠れた名物と思います。



京都 一応参加して

全国大会なので、意外と人があつまっております。



終わったあとは・・・


京都 京都
軽く寄り道

外でころがって漫画が読めます。ここも意外と隠れた面白スポットです。


あとはおばんざいをよばれます。

京都 トマトのおでん


京都で面白いなって思うのが、福岡でいうと大名みたいなおしゃれ通りを歩いていても

いきなり

京都 こんなのや


京都 こんなのが

普通にあらわれるところ

ミスマッチのようなマッチのような、不思議な気分になれます。

研修2日目は、ちょいと早めに研修を抜け出して

京都 まいこはーーーん

舞妓さんを見学したりしておりました。


というところで、デジカメのGPSをオンにしていたら電池が切れるという罠に

さらに充電器を持っていくのを忘れているという、間抜けぶり(涙)


研修翌日も1日休みを取って、友人にお寺めぐりに連れて行ってもらいほっこりしてきました。

これで物欲退散できたかもしれません。


その前にがっつり仕入れたのは気のせいです。

ジグ10本にルアー5個とか、ボンボンとかアシストフックとかガルプとか、ジギングロッドとかはきっと気のせい。


今週末はアジング行くぞーー!!




最新記事画像
トップの季節
ダツング
仕入
春釣行
1~3月釣行まとめ
新年一発
最新記事
 トップの季節 (2013-06-17 23:13)
 ダツング (2013-06-09 22:09)
 仕入 (2013-05-21 23:21)
 春釣行 (2013-05-13 00:34)
 1~3月釣行まとめ (2013-03-25 22:45)
 新年一発 (2013-01-09 22:11)

この記事へのコメント
こんばんは!

京都での研修、なかなか楽しそうですね。
舞妓はん見学行ってみたいです。

お寺に行っての物欲退散は無理でしょう!
個人的にはジギングロッドが何者か知りたいです。
Posted by 軟弱釣師 at 2011年06月14日 23:11
京都は修学旅行以来行ってないなぁ・・・
神社仏閣なんかは学生の頃は面白くもなんともなかったですが今は結構見たいかもですw
あと錦市場に行って食べ歩きしてみたいんですよねぇ。
Posted by kb at 2011年06月14日 23:35
こんにちは!

私の物欲を払ってくれるお寺があるならば
京都まで行っても黒字で済みそうですw

週末、楽しみですね~!
晴れてくれる事を祈ってます!
Posted by 撃沈 at 2011年06月15日 13:50
こんばんは。
京都は高校の修学旅行以来行ってません。。。

まいこはーーーんに
「すぱーくさん、ポチリすぎと違いますかぁ。うっふーん」
って注意してもらわないと。ww
Posted by tjtj at 2011年06月15日 19:00
>軟弱釣師さん

京都は何度行ってもいいですねー もっと京都で研修してくれたらいいのにって思います(笑)
いつかは、舞妓を呼べるようにって思っていましたがtotoでも当たらない限り無理そうです・・・

ちなみにジギングロッドは・・・ナチュラムで売ってる一番安いやつです(笑)
ちゃんとしたのはボーナスまで待とうと思っております。
Posted by すぱーく at 2011年06月15日 21:48
>kbさん
おっさんになってから行くと、すごくいいですねー
歴史物好きだとなおさらです。

錦市場には、マグロ刺身串なるものがあってすごく気になりました。
デンジャラスですよね・・・
Posted by すぱーく at 2011年06月15日 21:50
>撃沈さん
そうなんですよねー 物欲・・・
日本の景気を支えてると思うようにしましょうね(笑)

天気持つといいですねー!
よろしくお願いします
Posted by すぱーく at 2011年06月15日 21:51
>tjさん
皆さん意外と京都行かないんですねー すごくいいのに・・・

次回のガッツ戦隊の集まりは京都でしましょう。

舞妓はんにいわれても、逆にケシュアかなんか買ってあげてしまいそうです。


そして嫌がられると
Posted by すぱーく at 2011年06月15日 21:53
京都はETC1000円の恩恵を受けて一昨年行ってきました♪
一日しか滞在できなかったの今度はゆっくり巡ってみたいです。
地元の方に聞いたら7日間滞在したらすべて行けるらしいです。
がっつり仕入れは物欲退散前だったから仕方ないですwww
Posted by あびけん at 2011年06月15日 21:58
>あびけんさん

おお 京都いかれましたか!
ワタシも15回目くらいだったのですが、行くたびに新しい発見があって楽しいですよ!一度、もっと行きたいですね。

物欲が退散する前に、置くとこがなくなりそうですw
Posted by すぱーく at 2011年06月15日 22:04
私は5000番と8000番を持ってます。

5000には3号を巻いてます。
使用頻度はかなり高いです。

一方の8000番は太めのPEが巻きこなせず、
中途半端な印象です。
なので、あまり使ってません。
Posted by ささささ at 2011年06月16日 19:12
>さささん
アドバイスありがとうございますー!

今、6000番を持っているんですが、ショアジギには少し大きくジギングにはもう少しパワーがあった方がいいかなと思いながら迷っていました。

4000番にするとショアジギや軽いジギングに使えるかなと、8000番が中途半端なら10000か12000番あたりにしたほうがいいかもしれませんね。
Posted by すぱーく at 2011年06月17日 21:21
京都ですか!毎年行ってます。(笑)
京都では、水炊きが美味しいですよ。鳥初とか。
舞妓さんなら、お茶屋に行かなきゃ!!(笑)
かくいう、僕もお茶屋には1回しか経験ありませんが。
まぁ、庶民の遊びじゃないですからね。(笑)
Posted by こいち at 2011年06月21日 11:36
>こいちさん

毎年・・・ちょー羨ましいです(笑)
水炊きといえば博多だと思っておりました。京都も旨いんですね!

お茶屋さん・・・こいちさんと一緒に行ったら入れるんでしょうか・・・
一見さん以外になれる自信がありません(汗
Posted by すぱーく at 2011年06月22日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都
    コメント(14)