ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月01日

バイブル?

二週連続研修的なもので週末がふさがると、さすがに釣りにも行きづらく

大人しく子どもとプールに浸かったりして、子どもと一緒にきゃっきゃ言っておる日々です。


でも、その分物欲がムラムラと・・・


バイブル? こんな感じのが


10個くらい届いてました。

全部オークションなんですけどね。1個500円くらいをめどに落とせる分を落としてます。


無理しないで、こつこつと増やす。これをモットーにオークションライフを送っておりますよ。



話は変わりますが


バイブル?


久しぶりに引っ張り出してきて読みました。

ルアー釣りをはじめた頃に買った本ですから、もう20年位前の本です。

村越さんがまだ若い頃に書かれた本だと思うんですが

これはもう擦り切れるほど読みました。

読んで読んで

大牟田の三池港から筑後川の上流から下流まで

ぼんくら学生の特権を生かして、毎日のように通いました。


でも・・・


全然釣れず!(号泣



ただ単に腕がないだけとも言いますが(笑)


それでも、ワタシにとってはバイブルなんですよ!

その頃買ったルアーも時々使ってます。ボーマーのロングAとか


またちっご川に行きたいなー





この記事へのコメント
こんばんは。
ちっご川逝きましょう。
今度こそ一緒に釣りしましょう(笑)
今度は事前に日程お知らせしますので♪
Posted by jun at 2011年08月01日 23:18
こんばんは。

ちっご川でスロープを探しとけ
って脳内変換されました。ww
Posted by tjtj at 2011年08月02日 00:07
ロングAは昔よく使ってましたよ。
全然飛ばないんですけどねw
でも、当時はよく釣れてたんですよねぇ。
Posted by kb at 2011年08月02日 09:03
ボーマー・・・
私がバス釣りを始めた当時、ラパラは高嶺の花で買えなくて
多少下品でも安価なボーマーには、良くお世話になってました(笑)

初めて釣れたランカーバスも、確かモデルAのホットタイガーでの釣果だったと記憶しています(^^)

まぁ、今見ると、どちらも良くも悪くもアメリカンな感じなんですが(笑)

ところで、月末くらいに県南どうでしょう!?
Posted by 撃沈 at 2011年08月02日 14:21
>junさん
しばらくご一緒してないですねー
いつぞやのカマ島キャンプ以来ですかね?
あ、バス釣りめぐりもしましたね。

是非、いきましょうねーw
Posted by すぱーく at 2011年08月02日 22:18
>tjさん
スロープ・・・
一個見つけてたんですが、どうやら閉鎖されたようです・・・
かなり上流の、松原ダムでもいきますかー!
あそこもちっご川といえばちっご川ですよね・・・たぶんw
Posted by すぱーく at 2011年08月02日 22:20
>kbさん
飛びませんでしたねー その頃はPEなんて買えずに16lbのナイロンラインで投げてましたから余計飛ばないというww
でも、kbさんは釣ってたんですねー うらやましいw
Posted by すぱーく at 2011年08月02日 22:21
>撃沈さん
よくも悪くもアメリカンというか、洋物の香がむんむんするルアーですよねー
値段も安かったですし。

月末・・・きっと大丈夫です。
台風来ないことを祈りましょうねw
Posted by すぱーく at 2011年08月02日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイブル?
    コメント(8)