2010年03月19日
管釣りもデビューの巻
各メーカーさんの新しいカタログを眺めていて物欲がまた盛り上がってた、すぱーくです。
皆さん、こんばんは
月下美人のリールとか良さそうです。うーん
13日に行なわれたメバル釣り大会は・・・今回ダメダメくんでございました。
メバル以外しか釣れないという結果に(涙
でもね
じゃんけん大会で、エアーライツっていう竿を頂きました。
これっていい竿なんでしょうか?
竿をもらったからには、リールを買わないといけないかなと
仕方ないですよね。
ま、それはさておき
ガッツ戦隊の重鎮 junさんよりお誘いを頂いて、初めての管理釣り場に行って来ました。
九重フィッシングリゾートさん
前日にガッツに3lbのラインを巻いたレアニウムをセットして、ネットを用意して・・・
ルアーが何もないことに気がついたんですが、junが貸してくださるとのことでお言葉に甘えることに
結局、竿もお借りしました。
ガッツ鱒レンジャーハードゲイモデルと言うそうです。
何はともあれ、最初はスプーンをつけてキャスト
スプーンチェンジ
スプーンチェンジ
というか、着水にしか反応しません あとの動きはオールスルー
見かねてか、クランクを貸してくださるjunさん
やはり男はプラスチックですよね。(根拠なし)
茶色のクランクを選んで、これは甲虫ということにします。
で
投げて、しばし放置
だって木から落ちたカナブンですから
出る
出る出る
バカバカ出ます。
いわゆるひとつのほっとけメゾットです。
しかし
クランクとして使ってないのはきっと気のせい。
釣れましたーって報告しようかと思って横を見ると・・・
junさんがもう、漁師のごとく釣ってます。フライで
かっちょよすぎです。あやうく惚れるとこでした。
ほれてまうやろーっ って叫ぶ寸前でしたね。
午後に入って水温が上がったころには、ちゃんとスプーンで釣りました。
証拠が写ってないのも気のせいデス
最終的には、全部で10数本の鱒を釣ったかと
5匹は持って帰っていいとのことで、持って帰りましたが、
おしゃれなルアーマンの中に、
一人磯釣りのおっさんみたいにクーラーを抱えていたワタシは
かなり浮いていたのはないかとにらんでおります。
景色もいいし、雰囲気もいいですね。
簡単そうでなかなか難しいし、管釣りもまた面白い!
皆さん、こんばんは
月下美人のリールとか良さそうです。うーん
13日に行なわれたメバル釣り大会は・・・今回ダメダメくんでございました。
メバル以外しか釣れないという結果に(涙
でもね
じゃんけん大会で、エアーライツっていう竿を頂きました。
これっていい竿なんでしょうか?
竿をもらったからには、リールを買わないといけないかなと
仕方ないですよね。
ま、それはさておき
ガッツ戦隊の重鎮 junさんよりお誘いを頂いて、初めての管理釣り場に行って来ました。
前日にガッツに3lbのラインを巻いたレアニウムをセットして、ネットを用意して・・・
ルアーが何もないことに気がついたんですが、junが貸してくださるとのことでお言葉に甘えることに
結局、竿もお借りしました。
ガッツ鱒レンジャーハードゲイモデルと言うそうです。
何はともあれ、最初はスプーンをつけてキャスト
スプーンチェンジ
スプーンチェンジ
というか、着水にしか反応しません あとの動きはオールスルー
見かねてか、クランクを貸してくださるjunさん
やはり男はプラスチックですよね。(根拠なし)
茶色のクランクを選んで、これは甲虫ということにします。
で
投げて、しばし放置
だって木から落ちたカナブンですから
バカバカ出ます。
いわゆるひとつのほっとけメゾットです。
しかし
クランクとして使ってないのはきっと気のせい。
釣れましたーって報告しようかと思って横を見ると・・・
junさんがもう、漁師のごとく釣ってます。フライで
かっちょよすぎです。あやうく惚れるとこでした。
ほれてまうやろーっ って叫ぶ寸前でしたね。
午後に入って水温が上がったころには、ちゃんとスプーンで釣りました。
最終的には、全部で10数本の鱒を釣ったかと
5匹は持って帰っていいとのことで、持って帰りましたが、
おしゃれなルアーマンの中に、
一人磯釣りのおっさんみたいにクーラーを抱えていたワタシは
かなり浮いていたのはないかとにらんでおります。
景色もいいし、雰囲気もいいですね。
簡単そうでなかなか難しいし、管釣りもまた面白い!
Posted by sparkneo at 23:23│Comments(16)
│管釣り
この記事へのコメント
九重フィッシングリゾートへ行ったんですね(^^)
あそこは確か半日コースが一番お得だったと思います。
(10匹までお持ち帰り出来るから)
ニジマスは釣って楽しいし、食べて美味しいから良いですよね♪
あそこは確か半日コースが一番お得だったと思います。
(10匹までお持ち帰り出来るから)
ニジマスは釣って楽しいし、食べて美味しいから良いですよね♪
Posted by 職人 at 2010年03月20日 00:43
こんにちは!
おかしい・・・junさんがカッコいいなんて(´Д`)
九重フィッシングリゾート楽しそうですね♪
私も一度は行ってみたいんですがなかなか・・・
ほっとけメソッドかあ~
私待てそうにないです(笑)
おかしい・・・junさんがカッコいいなんて(´Д`)
九重フィッシングリゾート楽しそうですね♪
私も一度は行ってみたいんですがなかなか・・・
ほっとけメソッドかあ~
私待てそうにないです(笑)
Posted by ryoukei
at 2010年03月20日 08:55

>職人さん
4時間コースって半日かな?5匹って聞いたけれど違うのかな・・・
今度確認してみますねー
ムニエルにしてみたけど、確かに旨いですね!
4時間コースって半日かな?5匹って聞いたけれど違うのかな・・・
今度確認してみますねー
ムニエルにしてみたけど、確かに旨いですね!
Posted by すぱーく at 2010年03月20日 11:16
>ryoukeiさん
junさんの技を見せてもらいました。かっちょよかったですよ(笑
ちょっと距離がありますもんね・・・でも高速のインターからすぐなので、一度行ってみてください。もちろん付いていきますから(笑
ほっとけメゾットとはいえ待つっていっても数秒ですから、きっと大丈夫デス!
junさんの技を見せてもらいました。かっちょよかったですよ(笑
ちょっと距離がありますもんね・・・でも高速のインターからすぐなので、一度行ってみてください。もちろん付いていきますから(笑
ほっとけメゾットとはいえ待つっていっても数秒ですから、きっと大丈夫デス!
Posted by すぱーく at 2010年03月20日 11:19
こんにちは!
管釣りですか~(^^ かなり癒されそうですね!
もうすぐアオリのシーズンですよ!ご一緒しましょう!!
管釣りですか~(^^ かなり癒されそうですね!
もうすぐアオリのシーズンですよ!ご一緒しましょう!!
Posted by KRD at 2010年03月20日 12:33
こんにちは
九重、行かれんですね
管釣りも、なかなか面白いですよね
昨年、私も、行きましたよ
九重、行かれんですね
管釣りも、なかなか面白いですよね
昨年、私も、行きましたよ
Posted by がんちゃん at 2010年03月20日 18:26
こんばんは^^
おお、管釣りっておもしろそうですね!
こういう静かな雰囲気で釣りするの好きです
junさんが男前でしたか!
またガッツイケメン部門争いに参入してくるかもw
おお、管釣りっておもしろそうですね!
こういう静かな雰囲気で釣りするの好きです
junさんが男前でしたか!
またガッツイケメン部門争いに参入してくるかもw
Posted by kyon at 2010年03月20日 21:57
>KRDさん
天気も良くて最高でした!
アオリ・・・まだ売ってるのしか見たことないデス。是非、ご一緒させてくださいー!
天気も良くて最高でした!
アオリ・・・まだ売ってるのしか見たことないデス。是非、ご一緒させてくださいー!
Posted by すぱーく at 2010年03月20日 22:22
>がんちゃんさん
うちからだと、意外と近くてよかったです。これから、ちょこちょこ行ってみようかと思います。
落ち着かれたら、ご一緒しましょうー
うちからだと、意外と近くてよかったです。これから、ちょこちょこ行ってみようかと思います。
落ち着かれたら、ご一緒しましょうー
Posted by すぱーく at 2010年03月20日 22:24
>kyonさん
人も少なくて、天気も良くて4時間はあっという間でした。
イケメン部門・・・ おもろそうw
人も少なくて、天気も良くて4時間はあっという間でした。
イケメン部門・・・ おもろそうw
Posted by すぱーく at 2010年03月20日 22:26
junさんにお誘い受けていたのですが・・・
平日はお仕事なので。すみませーん。
楽しい釣行だったようですね。
私も管釣りやってみたいのですよ~。
クランキングでも釣れるんですね。
面白そうです。
平日はお仕事なので。すみませーん。
楽しい釣行だったようですね。
私も管釣りやってみたいのですよ~。
クランキングでも釣れるんですね。
面白そうです。
Posted by tj at 2010年03月20日 22:30
>tjさん
やっぱり平日はダメですかー 今回は残念でした(^^;
人も少なくて良かったデス。マイクロクランクが良かったようですが、他にもいろんなルアーを試せそうでした。
次回は、ご一緒しましょうー!
やっぱり平日はダメですかー 今回は残念でした(^^;
人も少なくて良かったデス。マイクロクランクが良かったようですが、他にもいろんなルアーを試せそうでした。
次回は、ご一緒しましょうー!
Posted by すぱーく at 2010年03月20日 22:38
惚れてください(笑)
先日はお疲れ様でした。
また行きましょうね♪
なかなか難しかったでしょ管釣り。
でも釣れない時にこそ管釣りの面白さがあると私は思います。
また近々行きますので声をかけますねー^-^
PS:唐揚げめちゃくちゃ美味かったです。
ありがとうございました^-^
先日はお疲れ様でした。
また行きましょうね♪
なかなか難しかったでしょ管釣り。
でも釣れない時にこそ管釣りの面白さがあると私は思います。
また近々行きますので声をかけますねー^-^
PS:唐揚げめちゃくちゃ美味かったです。
ありがとうございました^-^
Posted by jun at 2010年03月20日 23:50
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
すぱーくさんは管釣りよりも先に眼鏡屋に行くことをオススメしますww
junさんがかっこよく見えるとは・・乱視というよりご乱心ですよww
冗談にならない冗談はさておき
私も行きたかったなぁ~
サイズはかってニジマス部門でエントリーしてください!
私も次回は参加したいな~
塩焼き食べたいな~
すぱーくさんは管釣りよりも先に眼鏡屋に行くことをオススメしますww
junさんがかっこよく見えるとは・・乱視というよりご乱心ですよww
冗談にならない冗談はさておき
私も行きたかったなぁ~
サイズはかってニジマス部門でエントリーしてください!
私も次回は参加したいな~
塩焼き食べたいな~
Posted by ごん
at 2010年03月21日 00:02

>junさん
惚れました(笑)
管釣りもなかなか奥が深そうです。スプーンで釣れると嬉しいですね。
また、誘ってくださいねー 次のからあげは別の店にしましょう(笑
惚れました(笑)
管釣りもなかなか奥が深そうです。スプーンで釣れると嬉しいですね。
また、誘ってくださいねー 次のからあげは別の店にしましょう(笑
Posted by すぱーく at 2010年03月23日 23:08
>ごんさん
フライをキャストする、junさんはかっちょ良かったですよ!(笑
メジャーを当てた写真を撮り忘れました・・・ 次はしっかりと
皆さんでいけると楽しいかもですね!
フライをキャストする、junさんはかっちょ良かったですよ!(笑
メジャーを当てた写真を撮り忘れました・・・ 次はしっかりと
皆さんでいけると楽しいかもですね!
Posted by すぱーく at 2010年03月23日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。