2011年09月14日
別府湾デビュー
台風が過ぎて、涼しくなったかと思ったのは一瞬でまだまだ暑い日々ですね。
でも、感じる風は確実に秋の気配を感じさせるようになりました。
先日は、撃沈さんと中津沖にでましたが撃沈さんの素敵記事に圧倒されて更新するのを断念しました。
ということで今回は、プチ遠征を行なった週末釣行の結果です。
でも、感じる風は確実に秋の気配を感じさせるようになりました。
先日は、撃沈さんと中津沖にでましたが撃沈さんの素敵記事に圧倒されて更新するのを断念しました。
ということで今回は、プチ遠征を行なった週末釣行の結果です。
アジングでもいくべかと、予定を組んでいたところ
いいちこ船長より入電がありまして
40~50センチのサバがボイリング by ナッツ船長
別府湾に行くので、よかったら着いて来ないかとのありがたいお誘い
中津以外の海に初遠征です(大げさ)
おっかなびっくり、マイハンマーヘッドを引いて港へ
バックでクランクを越えて二艘の船の間からスロープに下ろすという難易度C(自分にとっては)を
5回ほど切り替えしながらもどうにかこなし
初めての別府湾へ

いつも行ってた港を海から眺めるだけで、ちょっと感動
地元のA船長の後を、着いていってポイントへ
ハンマーよあれが別府の灯だ
時折おこるナブラに否が応でもテンションが高まります。
最初は、ジグで様子見
底まで落として・・・
ごごご

ESOが釣れる×5
これはイカンとジグサビキにチェンジ

エソ祭り開始
エソ入れ食いでしたが何か
一応、50くらいのサバも掛かりましたが、海面でばれる(涙
ボイルが始まったので、巷では餌と言われているらしいTDペンシルを投げる
ボコボコ出るが乗らず
チームサビキのいいちこ船長や、M船長A船長はモリモリ釣っています。
ワタシとナッツ船長のチームルアーフィッシングはとりあえず場所移動する
ダツ祭り開始
涙を拭いて戻る
ここでようやく、サバ祭り開始
ヒットルアーは、trip95のトウゴロウイワシカラーでした。
ちなみにサバは30センチくらいでした。
盛り上がっていたので、写真はありません。
11時ごろには納竿しましたが、初のプチ遠征はかなりの盛り上がりでした。主にエソ的な意味で
今回の釣行で、少し遠征の自信が付いたかもしれません
しかし、帰りはナッツ船長にトレーラーをスロープまで下ろしてもらいましたが
同じ道とは思えないくらいスムーズに下ろしてました・・・
ワタシも練習しようと思いました・・
さあこれからは別府湾だ
待ってろよー青物たちよ!
いいちこ船長より入電がありまして
40~50センチのサバがボイリング by ナッツ船長
別府湾に行くので、よかったら着いて来ないかとのありがたいお誘い
中津以外の海に初遠征です(大げさ)
おっかなびっくり、マイハンマーヘッドを引いて港へ
バックでクランクを越えて二艘の船の間からスロープに下ろすという難易度C(自分にとっては)を
5回ほど切り替えしながらもどうにかこなし
初めての別府湾へ
いつも行ってた港を海から眺めるだけで、ちょっと感動
地元のA船長の後を、着いていってポイントへ
ハンマーよあれが別府の灯だ
時折おこるナブラに否が応でもテンションが高まります。
最初は、ジグで様子見
底まで落として・・・
ごごご
ESOが釣れる×5
これはイカンとジグサビキにチェンジ
エソ祭り開始
エソ入れ食いでしたが何か
一応、50くらいのサバも掛かりましたが、海面でばれる(涙
ボイルが始まったので、巷では餌と言われているらしいTDペンシルを投げる
ボコボコ出るが乗らず
チームサビキのいいちこ船長や、M船長A船長はモリモリ釣っています。
ワタシとナッツ船長のチームルアーフィッシングはとりあえず場所移動する
ダツ祭り開始
涙を拭いて戻る
ここでようやく、サバ祭り開始
ヒットルアーは、trip95のトウゴロウイワシカラーでした。
ちなみにサバは30センチくらいでした。
盛り上がっていたので、写真はありません。
11時ごろには納竿しましたが、初のプチ遠征はかなりの盛り上がりでした。主にエソ的な意味で
今回の釣行で、少し遠征の自信が付いたかもしれません
しかし、帰りはナッツ船長にトレーラーをスロープまで下ろしてもらいましたが
同じ道とは思えないくらいスムーズに下ろしてました・・・
ワタシも練習しようと思いました・・
さあこれからは別府湾だ
待ってろよー青物たちよ!
Posted by sparkneo at 22:53│Comments(10)
│オフショア
この記事へのコメント
ライトジギングにはよいターゲットですね。。。
もちろん鯖のことですよ。(笑
そのうち
別府湾ボートアジングとか・・・
夢が広がります。
もちろん鯖のことですよ。(笑
そのうち
別府湾ボートアジングとか・・・
夢が広がります。
Posted by tj
at 2011年09月14日 23:33

たしかにナッツ船長の運転は凄かった。
Posted by いいちこ at 2011年09月15日 11:05
>tjさん
エソングに興味しんしんなのかと思いました。
アジもジギングで釣るようですよ。28gくらいのジグで
下ろし場所は大体わかったので、近いうちに行きましょうね!
エソングに興味しんしんなのかと思いました。
アジもジギングで釣るようですよ。28gくらいのジグで
下ろし場所は大体わかったので、近いうちに行きましょうね!
Posted by すぱーく at 2011年09月16日 20:05
>いいちこ船長
いつかあんな運転ができるようになるんやろうか・・・
いつかあんな運転ができるようになるんやろうか・・・
Posted by すぱーく at 2011年09月16日 20:06
隣の市在住のオレンジハルです。
姫島の瀬戸内側で真鯛が結構釣れていますよ。
別府湾は何処から出しましたか?
私のエクストレイルでは大神港は無理でした。美濃崎漁港からなら難なく出せました。
大野川や五号地に県北から行くなら牽引して大在埠頭から降ろすよりも大神から降ろせたら片道10kで時間も油も節約できるのですが、
姫島の瀬戸内側で真鯛が結構釣れていますよ。
別府湾は何処から出しましたか?
私のエクストレイルでは大神港は無理でした。美濃崎漁港からなら難なく出せました。
大野川や五号地に県北から行くなら牽引して大在埠頭から降ろすよりも大神から降ろせたら片道10kで時間も油も節約できるのですが、
Posted by megadest at 2011年09月19日 15:22
>megadestさん
おお もう釣れ始めたんですね!ただ、国東も熱くなりそうですね~
別府湾は、名前はわからないのですが日出港のちょっと先辺りでした。
大神は一度下見にいっただけですが、エクストレイルで無理なら、ワタシのパジェロも厳しいかもしれませんね。一度試してみますねー
別府湾を横断した方が近いのは意外でした。
ご近所でもありますし、機会があれば是非ご一緒させていただければと思います!
今後ともよろしくお願いします。
おお もう釣れ始めたんですね!ただ、国東も熱くなりそうですね~
別府湾は、名前はわからないのですが日出港のちょっと先辺りでした。
大神は一度下見にいっただけですが、エクストレイルで無理なら、ワタシのパジェロも厳しいかもしれませんね。一度試してみますねー
別府湾を横断した方が近いのは意外でした。
ご近所でもありますし、機会があれば是非ご一緒させていただければと思います!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by すぱーく at 2011年09月20日 21:13
パジェロなら大丈夫と思いますよ。
赤ハルのサーフの方が降ろしていました。
姫島は流せれば赤い奴はボウズは今のところありません。
機会があれば是非誘って下さい。
メアドはHHFCに公開していますので宜しくお願いします。
赤ハルのサーフの方が降ろしていました。
姫島は流せれば赤い奴はボウズは今のところありません。
機会があれば是非誘って下さい。
メアドはHHFCに公開していますので宜しくお願いします。
Posted by megadest at 2011年09月21日 07:20
>megadestさん
おお 大丈夫ですか!一度チャレンジしてみますね
姫島・・・近いし魅力的ですね・・・
まだ、スロープの手続きしてないのですが(汗
HHFCの方でメアドがわからなかったので、PMを送らせていただきました。
よろしくお願いします。
おお 大丈夫ですか!一度チャレンジしてみますね
姫島・・・近いし魅力的ですね・・・
まだ、スロープの手続きしてないのですが(汗
HHFCの方でメアドがわからなかったので、PMを送らせていただきました。
よろしくお願いします。
Posted by すぱーく at 2011年09月21日 21:20
はじめまして
職人さんのサイトから遊びに来ました
ハンマーヘッドのトレーラブルボーティング
あこがれちゃいますね♪
職人さんのサイトから遊びに来ました
ハンマーヘッドのトレーラブルボーティング
あこがれちゃいますね♪
Posted by キャプテン・ノボ at 2011年09月26日 10:45
>キャプテン・ノボさん
ようこそいらっしゃいませ。
いろいろなところに行けるのが、一番の魅力でした。とは言っても、まだまだ修行中の身ですが・・・ これからは別府湾でも頑張ってみようかと思います!
ノボさんのblogも拝見しました!
船でもいろいろ釣られて、羨ましいです・・・
是非、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
ようこそいらっしゃいませ。
いろいろなところに行けるのが、一番の魅力でした。とは言っても、まだまだ修行中の身ですが・・・ これからは別府湾でも頑張ってみようかと思います!
ノボさんのblogも拝見しました!
船でもいろいろ釣られて、羨ましいです・・・
是非、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
Posted by すぱーく at 2011年09月26日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。