2010年04月02日
県南再び
釣りに行くたびに、竿を洗って仕上げにガイドにシリコンスプレーを掛けるんですが
気がつくと、ありえないくらいに床がツルツルになっていました。危険
こんばんは、すぱーくです。
先週の釣果のあまりの好調ぶりに、また調子に乗っていってきました。県南様に
気がつくと、ありえないくらいに床がツルツルになっていました。危険
こんばんは、すぱーくです。
先週の釣果のあまりの好調ぶりに、また調子に乗っていってきました。県南様に
木曜日を休みにして、水曜の夜から単独釣行をたくらんでいたのですが、
たまたま会ったbaruさんも木曜日休みとのことで一緒にいくことに
パパワークを終わらせて、出発したのが21時過ぎ
22時に、先日軟弱釣師さんから教えていただいたアジング港に到着
さあああ 今回は尺アジを釣ってエントリーだ!と意気込んでいました
(ガッツはやっぱり忘れてきたデス)
が
船道あたりは反応なし
常夜灯周りで、ようやくぽつぽつと20センチくらいのが
10匹くらいで飽きたので、移動
小さいイワシが沸いてた港です。
今回はもっと大きなベイトが回っています。それにシーバスがついてばりばり捕食します。
まあ、シーバスロッド置いてきているんですけどね。
イワシは船の間に溜まっており、大型のメバルがやっぱりもりもり捕食してます。
baruさんと二人で、ワームを落とすと驚いたイワシが散ります。
群れから散ったイワシをメバルが食うという・・・
メバルに協力しとるだけやんけ!
風が強くなったので再度移動
話にならず最初に戻って、小あじを持って帰ることにします。
途中経過
結果、20センチ位のを15~6匹釣って帰りました。
県南とはいえ、そんなにいつもおいしい思いはさせてもらえないということがわかりました。
今回はこの位しておいてあげますが、次回は、40アップをお願いします。県南様
たまたま会ったbaruさんも木曜日休みとのことで一緒にいくことに
パパワークを終わらせて、出発したのが21時過ぎ
22時に、先日軟弱釣師さんから教えていただいたアジング港に到着
さあああ 今回は尺アジを釣ってエントリーだ!と意気込んでいました
(ガッツはやっぱり忘れてきたデス)
が
船道あたりは反応なし
常夜灯周りで、ようやくぽつぽつと20センチくらいのが
10匹くらいで飽きたので、移動
小さいイワシが沸いてた港です。
今回はもっと大きなベイトが回っています。それにシーバスがついてばりばり捕食します。
まあ、シーバスロッド置いてきているんですけどね。
イワシは船の間に溜まっており、大型のメバルがやっぱりもりもり捕食してます。
baruさんと二人で、ワームを落とすと驚いたイワシが散ります。
群れから散ったイワシをメバルが食うという・・・
メバルに協力しとるだけやんけ!
風が強くなったので再度移動
話にならず最初に戻って、小あじを持って帰ることにします。

結果、20センチ位のを15~6匹釣って帰りました。
県南とはいえ、そんなにいつもおいしい思いはさせてもらえないということがわかりました。
今回はこの位しておいてあげますが、次回は、40アップをお願いします。県南様
Posted by sparkneo at 21:20│Comments(10)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちは!
アジも気まぐれですね^^;
いつも釣れたらそれはそれで飽きてしまいますが
釣れなかったらまた行きたくなりますww
今晩、ワタシもガッツを忘れないようにしないと!
アジも気まぐれですね^^;
いつも釣れたらそれはそれで飽きてしまいますが
釣れなかったらまた行きたくなりますww
今晩、ワタシもガッツを忘れないようにしないと!
Posted by あびけん
at 2010年04月03日 10:43

こんにちは!
メバル地獄ポイントですね!
ライズしている中には尺近いヤツがいます。
狙ってみましたが、大型は振り向きもしませんね。
2匹釣れましたが、ライン極細、シンカーレス、放置でやっとです。
あのライズしているデカいのが釣りたいです!
メバル地獄ポイントですね!
ライズしている中には尺近いヤツがいます。
狙ってみましたが、大型は振り向きもしませんね。
2匹釣れましたが、ライン極細、シンカーレス、放置でやっとです。
あのライズしているデカいのが釣りたいです!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年04月03日 13:01
>あびけんさん
アジが一番捌きやすい上、喜ばれるし釣って面白いのでついつい狙ってしまいます。
今晩からいかれるんですねー また結果を楽しみにしておきますー
アジが一番捌きやすい上、喜ばれるし釣って面白いのでついつい狙ってしまいます。
今晩からいかれるんですねー また結果を楽しみにしておきますー
Posted by sparkneo
at 2010年04月03日 21:50

>軟弱釣師さん
ライズに釣られて、粘ってみましたが風とロープで断念しました。
横のオープンスペースのシーバスも気になって、いろいろ試してみましたがやっぱりだめでした。うーん 難しい(汗
ライズに釣られて、粘ってみましたが風とロープで断念しました。
横のオープンスペースのシーバスも気になって、いろいろ試してみましたがやっぱりだめでした。うーん 難しい(汗
Posted by sparkneo
at 2010年04月03日 21:52

こんにちは!
県南も厳しくなってきてるんですね(^_^;)
近くそちらへ出張しようとたくらんでいるのでタイミングを見極めなきゃ(笑)
20cmくらいでも満足できるサイズだとは思いますが、ハードル高くなってきてますよね・・・みんな(^-^ゞ
県南も厳しくなってきてるんですね(^_^;)
近くそちらへ出張しようとたくらんでいるのでタイミングを見極めなきゃ(笑)
20cmくらいでも満足できるサイズだとは思いますが、ハードル高くなってきてますよね・・・みんな(^-^ゞ
Posted by ryoukei
at 2010年04月04日 06:40

ガッツ隊員なるものガッツは常に装備しておくべしっ!!!
そんな私もガッツを良く忘れます(笑)
そんな私もガッツを良く忘れます(笑)
Posted by jun
at 2010年04月04日 20:24

>ryoukeiさん
アジはだんだん型が小さくなってきたような気がします。まだ3回しかいってませんが(笑
たしかに、ハードルがぐんぐん上がっていますね(汗
こちらに来られる際には、忘れずに声をかけてくださいね!
アジはだんだん型が小さくなってきたような気がします。まだ3回しかいってませんが(笑
たしかに、ハードルがぐんぐん上がっていますね(汗
こちらに来られる際には、忘れずに声をかけてくださいね!
Posted by sparkneo
at 2010年04月09日 21:32

>junさん
ガッツは家におかず、車に常備しておくべきですね。そうします(笑
ガッツは家におかず、車に常備しておくべきですね。そうします(笑
Posted by sparkneo
at 2010年04月09日 21:33

超遅ればせながら・・・
ブログ開設おめでとうございますm(_ _)m
あとうちの改装一番乗り、ありがとうございました!
県北での釣り、かなり羨ましいです!
こっちは海はないし、あちこち人だらけだし・・・
これからも、ちょこちょこ顔を出しますので
宜しくお願いします!
追伸
山●川の橋脚の近くには私のルアーも沢山眠っています。
是非見つけて再活用してあげてください(笑
ブログ開設おめでとうございますm(_ _)m
あとうちの改装一番乗り、ありがとうございました!
県北での釣り、かなり羨ましいです!
こっちは海はないし、あちこち人だらけだし・・・
これからも、ちょこちょこ顔を出しますので
宜しくお願いします!
追伸
山●川の橋脚の近くには私のルアーも沢山眠っています。
是非見つけて再活用してあげてください(笑
Posted by うらはち at 2010年04月27日 23:28
>うらはちさん
ありがとうございますー
うらはちさんが、再開されるのを待ってましたので、結果としてコメント1番乗りになれて嬉しかったです(^^
都会は人出もすごいんでしょうねー
また帰省された際にでも、ご一緒させてくださいねー!
ありがとうございますー
うらはちさんが、再開されるのを待ってましたので、結果としてコメント1番乗りになれて嬉しかったです(^^
都会は人出もすごいんでしょうねー
また帰省された際にでも、ご一緒させてくださいねー!
Posted by sparkneo at 2010年04月29日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。